体験プログラム

  • 農林漁業
  • 自然
  • 工芸・創作
  • 歴史・文化
  • スポーツ
  • 産業

陶芸体験

体験内容

粘土を使い、湯呑みや茶碗、花瓶などの陶器を作ります。まず、陶器の底になる部分を作り、その周りにひも状にのばした粘土を積み重ねていきます。粘土を肉付けし、割れないよう厚くしながら形成します。青やピンク、茶などの6色から1色を選んで色づけし、できあがった作品は施設で焼成し、後日学校に送付します。

学習のねらいと効果

ものづくりの楽しさや難しさ、手作りの温かさを感じ、創造性を養うとともに、普段何気なく使用している道具や食器の成り立ちについて考えることができます。陶器作りの工程を学び、地域の伝統文化や産業への関心を深めます。

事前・事後学習のポイント

事前学習として、森山焼の作品や製造工程、地域に根ざした理由などの歴史背景を学習します。事後学習として、その他の地域の伝統工芸や文化において、現在も受け継がれている背景を学習し、地域の伝統文化と産業の理解と関心を深めます。

地域の特色

明治42年、森町にある「森山」の地名から命名された「森山焼」は、森山で陶器に適した土がとれたことで始まりました。大正天皇にその花瓶や置き物を献上したところ、当時としては異例の感謝状を与えられたというほど、由緒正しいものです。森山焼には四つの窯元がありますが、特に、赤い釉薬(ゆうやく)を使った「赤焼」が有名です。

安全管理

刃針(はばり)、切弓(きりゆみ)、しっぴき(切り糸)、木のへらなどの使用する道具は事前に安全点検し、竹串は先端を丸くして手に刺さらないようにしています。足元が濡れてしまった時は、走り回らないよう注意を促します。

基本情報

協議会(問い合わせ先)
森町ツーリズム研究会(森町)
体験場所(対応組織)
森町体験の里アクティ森 MAP HP
時期
対応時間 9時?16時
定休日
※要問い合わせ
人数最大100人
※製作するものにより若干異なる
所要時間標準60分
料金 一人あたり 1,700円
※20名以上の場合は、一人あたり1,500円
屋内/屋外 屋内
避難場所 森町立天方小学校 MAP
医療機関公立森町病院
対象科目 社会 図画工作 総合的な学習の時間

※記載の情報は、教育旅行として学校が利用する際の条件です。一般利用の際とは条件が異なる場合がありますのでご注意ください。

位置情報

体験場所

名称: 森町体験の里アクティ森
住所: 周智郡森町問詰1115-1
海抜:70m
  • 徒 歩 20分
  • 駆け足 13分
  • 道のり 1,600メートル

避難場所

名称: 森町立天方小学校
住所: 周智郡森町大鳥居220-2
海抜:60m